2023/04/21
舞鶴市
舞鶴に来たら行くべきソフトクリーム屋さん【machiya】

舞鶴に住んでいる筆者が是非ともおすすめしたいソフトクリーム屋さんの【machiya】さんをこの記事で紹介します!

目次
◆machiyaってどんなお店?

2022年5月3日、西舞鶴の平野屋商店街の中にオープンしたソフトクリーム屋さんです!
僕も子供も大好きで、休みの日やお迎えが早く行けた日などは大体行きます! アイス、コーヒー、ホットドッグ、更にはビールまで!WIFIも飛んでるので、仕事もできてしまうカフェスペースみたいなお店です!
■お店の外観
まだ雪のある時の写真ですが、外観はこんな感じ!
空き家だった古民家を店主様自ら設計して、リノベーションされたとのことです!

■店内の様子
店内の様子はこんな感じです






店内にはソファー席、和室席、テーブル席があるので様々なシーンで利用できます。
他にも、販売スペース等もございます。
◆machiyaのメニュー
machiyaさんのメニューはこちら↓

シーズン限定ですが、焼き芋もやっておられますよ!
少し前までは焼き芋ソフトも販売されていました!


ホットドッグもめっちゃおいしいです!
◆おすすめのソフトクリームについて
筆者がほんとにおすすめしたいソフトクリームです!このソフトクリームには豆乳が使われています。豊かな大豆の香りと優しい味わい、甘さは控えめです。素材を活かした飾りっ気のない味がすごくおいしいです。
■こだわりの材料
このソフトクリームには舞鶴にある老舗のお豆腐屋さん「藤井豆腐店」さんがつくる上質な豆乳をたっぷりと使われているとのこと!
それはおいしいはずですね!
◆マイヅル湯葉ジェラートや季節限定商品もおすすめ!
ソフトクリームはもちろんおすすめですが、マイヅル湯葉ジェラートや季節限定の商品もおすすめです!
マイヅル湯葉ジェラートに関しては、オンラインショップで販売されていますので、気になる方は、☞こちらから☜
■過去の季節限定パフェをご紹介!
ここから、過去の季節限定パフェの写真をあげていきます!





等など、季節毎に限定パフェが出ますのでSNSは要チェックですね!
うちの娘はイチゴ大好きなので、もう何回食べたかわかりません!
◆お店作りのこだわり
代表者が姉の同級生で同じ分団の方でして、今は設計士をされています。設計士なのでこの店舗も、もちろんご自身の設計で色々なこだわりがあります。京都府指定無形文化財に指定されている「黒谷和紙」を和室の壁面にはり、カウンター壁の素材には「モールテックス」が使用されています。
また古民家再生ということで、天井や床はそのまま生かされ、アンティークな家具や障子は他の古民家から受け継いだものだそうです。
そしてとても開放的で明るく、気持ちの良い空間、年齢層問わず入れる雰囲気というところも素敵です!
こんないいお店が近所にあるなんて本当に恵まれているなと思います!
◆まとめ
machiyaさんは誰でも気軽に立ち寄れるソフトクリーム屋さんで、カフェとしてもご利用可能です。ソフトクリームはもちろん、季節限定のパフェや軽食は絶品!是非とも舞鶴に来られた時にはお立ち寄りください!

子供を連れて行けるお店、たまには息抜きとしてゆっくりできるお店など、色んなお店・場所の記事を書いていきます。
ただのお店の紹介だけでなく、そこにある背景やストーリーなども交え、人に話したくなるような話題も取り入れてます。
よろしくお願いします!

地方情報ポータルプラットフォーム『クリコネ』の事務局です。地域の店舗情報、会社情報、求人情報等を無料で掲載いたします。わかりやすいサイト、店舗や会社探しに疲れないサイトを目指します。
machiyaさんのInstagram、アクセスはこちらから☟
- 舞鶴市
- アイスクリーム
- 軽食
舞鶴市にある空き家をリノベーションしたソフトクリーム屋

京都府舞鶴市平野屋154
営業時間:11:00-17:00(変更ありなのでインスタ等で確認)
11:00-16:00(冬季期間)
定休日:日、月(他にも増える月もあり)