2023/03/29
舞鶴市
舞鶴の桜の名所10選!桜巡りにおすすめのスポットをご紹介!

北近畿の中でも舞鶴には比較的多くの桜の名所があります。
この記事ではそんな舞鶴の桜の名所をいくつかご紹介します!
どれもすごくきれいで見ごたえがありますよ!
目次
①与保呂(よほろ)川沿いの桜並木

舞鶴市の桜並木の中では圧倒的な数です。
約7キロにわたる、千本桜並木です!

桜並木道を歩くことも出来るので、写真を撮るにも最適な環境です。
その流れで。。。
②国立医療センター前

歩道にベンチがありますので、ゆっくりと桜鑑賞が可能です。
祝日になれば、歩行者専用になる期間もありますので、思う存分、写真撮影ができます。
もちろん車でも通行可能ですが、わき見運転しないようにしてください!


そして国道へと桜並木は続いていきます。。。
③吉野の桜並木

住宅街に咲いてます!
静かな所なので、落ち着いてみることができますが、祝日は人が多いです。
④大波街道

ドライブしながら桜を楽しむことができます。
この桜並木は、昭和32年に日本板硝子舞鶴工場の支部設立5周年記念として、工場から自衛隊教育隊までの約2キロの沿道に桜230本が代表職員によって植樹されたと報じられています。
そして、2年後の昭和34年、伊勢湾台風が舞鶴に直撃。
舞鶴市内でも家屋の倒壊、河川の氾濫など様々な被害に見舞われ、当然、日本板硝子舞鶴工場も非常事態なりましたが、 職員一同が生産ラインを見事に守り抜きました。
その際の、褒賞金が桜並木の植樹と整備に充てられ今現在では80本。 桜の時期になると、沿道を鮮やかにしてくれています。
⑤北吸桟橋の桜並木


国道27号線沿いに約70本もの桜並木。
護衛艦などが停泊している際は、桜との風景がたまらなくかっこいいです。
舞鶴ならではの桜名所になっています。
桜並木を抜け赤れんがに向かう途中にも桜があります。
素晴らしい桜並木となっています。
この先には公園やカフェもありますので、お子さん連れでも楽しめます。
⑥金剛院



金剛院は、秋になると紅葉で有名ですが、桜もあります。
境内には国指定重要文化財の三重塔のほか、
細川幽斎の作庭と伝わる「鶴亀の庭」があります。
駐車場もありますので、ゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
⑦東舞鶴公園


舞鶴球場や公園、テニスコートなどがあります。
散歩コースもあり、桜の時期は人が多くなります。
子供連れで公園で遊びながら桜も見えるという、最高のスポットです!
⑧伊佐津川沿い


多目的・人工芝グラウンド、芝生広場、テニスコートなどがあり、
幅広く遊びを楽しむことができます。
ベンチもあり、ピクニック気分で桜を見ることも出来ますし、
川沿いは土手があるので、散歩をされている方、ジョギングをされている方、
子供と遊ばれている方など、いろいろな景色が見れます。 桜の時期は、ライトアップもされています。
⑨四所駅

1本、大きな枝垂れ桜があります。
写真撮影時は、まだ6分ほどですが満開になると、遠方からも桜を観にくる人がいるほど有名な桜。
京都丹後鉄道沿線になります。
最後は。。。
⑩瑠璃寺の枝垂れ桜(吉田のしだれ桜)


樹齢300年以上の古木、樹齢約100年の若木から成り立つ枝垂れ桜。
1977年には天然記念物として、舞鶴市指定文化財に登録されており、地方の方だけでなく遠方からも足を運ばれる桜スポット。
ライトアップもされています。
駐車場有(300円、環境保全協力金)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
舞鶴市には、まだまだ桜を楽しめる場所が多数存在します。
海の京都舞鶴としても有名ですが、桜も有名どころが多いです。
また国道沿いにも咲いていますので、運転されている方にも癒しを提供してくれます。
桜は、いつどこで見ても綺麗で人の心を動かしてくれます。
「どこか近くで桜の綺麗な場所ないかな〜?」
と、探しているようでしたら、この記事の舞鶴の桜めぐりを一つのプランとして取り入れられてはいかがでしょうか?

子供を連れて行けるお店、たまには息抜きとしてゆっくりできるお店など、色んなお店・場所の記事を書いていきます。
ただのお店の紹介だけでなく、そこにある背景やストーリーなども交え、人に話したくなるような話題も取り入れてます。
よろしくお願いします!

地方情報ポータルプラットフォーム『クリコネ』の事務局です。地域の店舗情報、会社情報、求人情報等を無料で掲載いたします。わかりやすいサイト、店舗や会社探しに疲れないサイトを目指します。