2023/04/24
舞鶴市
舞鶴にある子育て世代に人気の子育て交流施設『あそびあむ』

子供と1日、ずっと一緒に居るのって結構大変だと思います。
晴れてる日なら散歩とか公園とか選択肢はありますが、問題は雨の日。。。
そんな時に屋内で子供が遊べる施設なんかあればいいんだけどな〜。。。
ありますよ!!『子育て交流施設 あそびあむ』という施設が!
この記事では『子育て交流施設 あそびあむ』について筆者の体験を元に書いています。
目次
子育て交流施設『あそびあむ』ってどんな場所?

名前の通り「遊ぶ」事を目的とした場所です。
子供や子育て中の人から人気なのは勿論の事、移住されてきた方や、
隣町の方からも人気の施設なんです。
本当に色々な遊び道具や遊具があるので、子供の新しい一面が見れたり、
成長が見れたり、子供にとっても親にとっても気付くことが多々あります。
施設の基本方針
施設の基本方針一覧です。
楽しく遊ぶ
乳幼児のいる家族が、天候に左右されず遊べる施設
しっかり遊ぶ
遊びを通じて学ぶことにより全ての子供の育ちを支援する施設
色んな人と遊ぶ
多世代とのふれあい交流、まちのにぎわいづくりに寄与する施設
安心して遊ぶ
子供の安全面に配慮し、安心して遊ぶことのできる施設
遊ぶことが大事!ただ遊ぶだけじゃなくて、考えて学び、人と触れ合い、安心して遊べる。素敵な施設です!
テーマ
「子ども・おとな ドキドキ・わくわく」
心と体を使って、たくさんのあそびと出会ってください
素敵なテーマです!
子供の普段見れない面が見れることや、以前できてなかったことができるようになった姿もみれてうれしかったです!子供の成長が見れるから大人も楽しめるという事もありますが、実際に大人も遊びを楽しめました!
施設の紹介
遊ぶことのできるエリアは大きく分けて3つ!それぞれ紹介いたします!
動のエリア
体動かすこと、何かを作って遊んだり、想像したりするエリアです。のびのびと遊ぶならここが一番!

ここには、

木の球プールがあったり、

迷路があったり、

転んでも安心なクッションで作られた遊具があったり、

左右前後だけじゃなく、オレンジのネット内をあ上り下りできたり、

丸型の跳ねすぎないトランポリンがあったり、

これは、どう言えばいいかわかりませんが、半円で転がれる遊具があったり、
僕が勢いよく押しても、半回転までもいかないので子供が落ちることはほとんどないと思います♪
自由に道を作ってボールを転がす遊びができたり、つみっこと言って、想像して遊んだりできたり、


他にも、似顔絵を描く場所があったり、ヨガみたいに布に包まれる場所があったりと、 子供は飽きないです!
静のエリア
続いて「静」のエリアです。こちらでは、
絵本の読み聞かせやおままごとができます。
主に0〜2歳児のエリアとなってますが、それ以上のお子さんでも遊べますよ。

絵本の種類も豊富です!
だるまさんとか娘が2歳くらいのころ、めっちゃ読んだな~!
このエリア結構広いです!

静のエリアには鞄が置ける棚があるので、ウェットティッシュやハンカチなどを入れた小さい鞄とかを置けるのでいいですね!
中庭エリア
今回は、雨だったので写真がとれてませんが、広い中庭があって砂遊びと大きな滑り台があります。晴れてる日でも雨の日でも、 どっちでも遊べますよ!
以上、3つのエリアがメインエリアになってます!
交流スペース
イートインスペースとして、交流施設があります。
自動販売機と、テーブルがありますが、長時間の利用は避けて下さいとの事です。
冷暖房完備で水道がありますので手も洗えます!
まとめ

とてもきれいで清潔な施設で、天候も関係なく遊べる場所です。
そして舞鶴市民は無料。舞鶴市外の人でも1人200円で1日遊べる施設って、すばらしい!
僕自身、娘と息子を連れて行くことがありますが、親におかまいなしでずっと遊び回ってます。
周辺施設は赤れんがパークがあったり、飲食店、フェリー乗り場、海を見て休憩などいろいろできるので、すごく充実した日になると僕は思います、 舞鶴市民の方だけでなく市外の方も是非、体験してみてください!

子供を連れて行けるお店、たまには息抜きとしてゆっくりできるお店など、色んなお店・場所の記事を書いていきます。
ただのお店の紹介だけでなく、そこにある背景やストーリーなども交え、人に話したくなるような話題も取り入れてます。
よろしくお願いします!

地方情報ポータルプラットフォーム『クリコネ』の事務局です。地域の店舗情報、会社情報、求人情報等を無料で掲載いたします。わかりやすいサイト、店舗や会社探しに疲れないサイトを目指します。
- 舞鶴市
- スポーツ施設
- 公園・庭園
- 子育て

京都府舞鶴市浜2022
営業時間:9:30〜17:00定休日:木、年末年始(12/29〜1/3)
価格帯:無料※市外の方は200円/1名