2023/01/26
お役立ち記事
不動産屋の正しい選び方は?悪徳な不動産屋の特徴やよくあるトラブルをご紹介!
賃貸物件の契約を検討している方の中には、
「ぼったくられたらどうしよう・・・」
という不安を抱えている方もいるでしょう。 そこでこの記事では、悪徳な不動産屋の特徴やよくあるトラブル、それから優良な不動産屋の正しい選び方について詳しく解説していきます。
目次
◆不動産屋を慎重に選ぶべき理由
この記事を見ている方の中には、
「不動産屋なんてどこも一緒じゃないの?」
という疑問を抱えている方もいるでしょう。
ただ、全国にはたくさんの不動産屋があり、中には顧客からできるだけ多くのお金を取ろうと考えたり、適当な対応をしたりする悪徳な不動産屋も存在しているのです。
しかも、このような悪徳な不動産屋は1つや2つではなく、意外と多く存在しています。
悪徳な不動産屋は、当然自ら悪徳だということを表に出すことはなく、
「お客様に寄り添った対応をします!」
というようなアピールをしておきながら、あの手この手で搾取しようとしてくるのです。 このような悪徳な不動産屋をしっかりと見極め、安心して引っ越し先の物件を見つけるためにも、不動産屋選びは慎重に行うようにしましょう。
◆悪徳な不動産屋の特徴は?
では次に、悪徳な不動産屋の特徴について詳しく解説していきます。
■口コミがとにかく悪い
悪徳な不動産屋は、とにかく口コミが悪いです。 ネットで検索をかけて、ネガティブな口コミが数多く投稿されている場合は、悪徳業者もしくは質の低い業者である可能性が高いため、その不動産屋は候補から外した方が良いでしょう。
■営業が強引
悪徳な不動産屋は、顧客からできるだけ多くの利益を取りたいと考えているため、営業がとにかく強引です。
「今日契約しないと、他の方に取られてしまいますよ」
「今すぐに契約しましょう!」 というように、不安を煽りながら強引に営業をかけてきますので注意してください。
■従業員に清潔感がない
従業員に清潔感がない不動産屋も、悪徳もしくは質が低い可能性が高いです。
不動産屋というのは接客業であり、顧客からの信頼が命です。 にもかかわらず、清潔感がなかったり、威圧感を感じさせるような身なりをしていたりする場合、顧客に寄り添った対応をしてくれない可能性がありますので注意しましょう。
■メリットしか伝えてくれない
不動産屋に限った話ではありませんが、メリットしか伝えてくれない場合も、悪徳もしくは質が低い不動産屋である可能性が高いです。
100歩譲って、こちらからデメリットを聞けば教えてくれるという不動産屋はまだ良いです。
ただ、本格的な悪徳業者は、こちらからデメリットや欠点を聞いたとしても、何となくはぐらかしたり、ごまかしたりします。
なぜなら、
「何でもいいからとにかく契約を取りたい」
そう考えているからです。
このような不動産屋に物件探しをお願いしてしまうと、物件探しの段階、あるいは契約後に後悔する可能性が高くなりますので注意しましょう。
◆悪徳な不動産屋を選ぶとどうなる?よくあるトラブル事例3選
では次に、悪徳な不動産屋を選んでしまった場合に起こり得るトラブルを3つ紹介していきます。
■入居申し込みの取り消しができないと言われる
悪徳な不動産屋の中には、入居申し込みの取り消しができないと言ってきたり、キャンセルに当たって違約金が必要になると言ってきたりする所もあります。 ただ、入居申し込みの時点では契約が成立していないため、キャンセル料を取られることもありませんし、キャンセルができないということもありません。
■契約前に支払い手続きを進められる
物件を契約する際は、敷金や礼金などの諸費用がかかります。
ただ、これらの費用は契約後に発生するものであり、契約前に支払う必要はありません。 悪徳な不動産屋の中には、これらのルールを完全に無視して前金を要求してきたり、支払い手続きを進めてきたりする所もあるのです。
■説明されていない金額を請求される
物件を契約する際は、概算見積もりを出してもらうのが一般的です。
特別な事情がない限り、概算見積もりを大幅に上回る費用が請求されることはありません。 ただ、悪徳な不動産屋の中には、一旦概算見積もりを出しておきながら、後から概算見積もりを大幅に上回る費用を請求してくる所もあるのです。
◆信頼できる不動産屋の選び方
では次に、信頼できる不動産屋の正しい選び方について詳しく解説していきます。
■口コミを確認する
信頼できる不動産屋を見つけるためには、口コミを丁寧に確認していくことが大切です。
ポジティブな口コミが多い不動産屋は、顧客想いの不動産屋である可能性が高いため、安心して物件を探せるようになるでしょう。
ここで注意すべきなのが、
「偏った見方をしない」
ということです。
中には、
・良い口コミだけ
・悪い口コミだけ
を見てしまう方もいるのですが、どのようなサービスにも良い口コミと悪い口コミがあります。
偏った見方をしてしまうと、正しい評価ができなくなるため、いつまで経っても信頼できる不動産屋を見つけられなくなります。 口コミを確認する時は、良い口コミと悪い口コミをバランスよく確認し、総合的に判断するようにしましょう。
■担当者の質を確認する
不動産屋選びで重要なのが、担当者の質です。
全体の評価が高かったとしても、担当者の質が低ければ安心して物件を探すことはできません。
質の高い担当者は、
・デメリットもしっかりと説明してくれる
・不要なオプションを削ってくれる
・柔軟かつ丁寧に対応してくれる というような特徴がありますので、打ち合わせや相談に行った際は上記ポイントをしっかりとチェックしましょう。
■営業時間を確認する
不動産屋の営業時間は、店舗によってばらつきがあります。
営業時間の長短でその不動産屋の質を判断することはできませんが、スムーズ且つ安心して物件を探したいと考えている場合は、できるだけ営業時間が長い不動産屋を選んだ方が良いです。
というのも、物件探しが始まると、スタッフと連絡を取ったり、お店に足を運んだりという機会が増えます。 営業時間が短い場合、自分の都合に合わせて来店できなかったり、担当者からのレスポンスに時間がかかったりしますので、スムーズに物件探しが行えなくなるのです。
◆不動産屋とのトラブルを避けるためのポイントは?
不動産屋とのトラブルを避け、スムーズにお気に入りの物件を見つけるためには、不動産屋選びを慎重に行うということももちろん大切ですが、基本的な知識を事前に身につけておくということも大切です。
そうすることによって、万が一不当な請求や要求をされた場合でも、正しく対処できるようになります。
不動産に関する基本知識は、ネットで簡単に調べられますので、
・契約のタイミング
・取り外せるオプション
・支払いのタイミング などに関する知識を身につけたうえで物件探しを行うようにしましょう。
◆まとめ
全国には様々な不動産屋があります。
ほとんどの不動産屋が親身になって対応してくれますが、中には悪徳な不動産屋も存在しています。
このような不動産屋を選んでしまうと、気に入る物件をスムーズに見つけられなくなったり、思わぬトラブルに巻き込まれてしまったりする可能性が高くなりますので注意が必要です。 トラブルを避け、スムーズ且つ安心して物件を探していきたいという方は、今回紹介したことを参考にしながら、慎重に不動産屋選びを行っていきましょう。
座右の銘は『経験するまで否定も肯定もしない!』記事を読んでいただける、皆様のお役に立てるように、自身が経験、体験したリアルな記事を書きます!よろしくお願い致します!