2023/05/23
福知山市
外で遊ばせてあげたいけど心配な子育て世代のあなたに!安全、涼しい、親子で遊べる福知山のおすすめ涼スポットを紹介!

まだ5月なのに、めっちゃ熱くなってきましたね!
全国的にも、観測史上初とか○番目とか色々ニュースになってます。
これも地球温暖化の影響なのでしょうか?
そんな先行きの見えない不安もありますが、そんなものは子どもたちには関係ありません!
子供の脳内は『遊び!遊び!遊び!』※私が子供の頃だけかもしれませんが。
ですよね!特に暑い日にはプールに川に海!
子供たちは水遊びが大好きです!
そこで今回、筆者が毎年のように子供たちを連れて行っている福知山のとある涼スポットをご紹介いたします!
様々な場所に行きましたが、この場所は安全、涼しい、親子で遊べるという素晴らしい場所ですので、お子さんが水遊びがしたいとなった場合に、是非連れて行ってあげてください!

目次
◆どんな場所?
私が今回おすすめする場所は、京都府福知山市大江町の渓流です!
※詳しい場所は後ほど
■きれいな水に住む生き物にあえる場所
水がとてもきれいで、沢蟹やヤゴ、今はわかりませんが、昔はイモリも見る事ができました!



ほどよい日陰やテントを張るスペースも
この場所にはほどよい日陰やテントを張る十分なスペースもあります。

■子供たちの年齢や成長によって遊ぶ場所を選べる
この場所は下の写真にあるように、こちらの渓流は面白い地形をしています。

そこで、年齢別に遊べる場所を分けてみました。
下記の写真をご覧ください↓
■0歳~2歳が遊べる場所(水色)
-1024x576.jpg)
もちろん日によって変わりますが、水色の場所は水深も浅く、だいたい5cm~10cmぐらいしかありません。その為、ハイハイができるくらいの子でも親が見ていれば遊ぶことが出来ます。
■3歳~小学生低学年でも安心して遊べる場所(黄色)
水色エリアでも黄色エリアでも存分に楽しむことが出来ます!
右側の黄色エリアについていろんな生き物を見る事ができますよ!
■それでもものたりない子供たちは(赤色)


こちらの赤色エリアにはアマゴ等の魚もいます!
安全な場所といっても、もちろん保護者がちゃんと見ていることが前提です。可愛い子供たちがムチャをしないように目を離さないようにしてください♪
◆アクセス
さて、だいぶ焦らしておりましたが、この場所の行き方について説明いたします。
まず場所ですが、京都府福知山市大江町にある大江山酒呑童子の里、大江グリーンロッジの近くにあります。

■近くの施設
近くの施設には、鬼の交流博物館や大江山の家童子荘があります。


大江グリーンロッジ→鬼の交流博物館→大江山童子荘の順番で側道をあがっていきます。


坂を上がりきった場所に青鬼が目印の駐車場があります。

この奥がおすすめの場所です!
■地図

◆最後に
この場所は水がとてもきれいでお子様と安全に水場で遊べるスポットです。
もちろん、水場遊びなので細心の注意を怠らないように子供たちと楽しく遊んでください。
今後も引き続き、この記事で紹介した渓流のような穴場スポットを紹介していきたいと思います。

座右の銘は『経験するまで否定も肯定もしない!』記事を読んでいただける、皆様のお役に立てるように、自身が経験、体験したリアルな記事を書きます!よろしくお願い致します!

地方情報ポータルプラットフォーム『クリコネ』の事務局です。地域の店舗情報、会社情報、求人情報等を無料で掲載いたします。わかりやすいサイト、店舗や会社探しに疲れないサイトを目指します。
- 福知山市
- 博物館・美術館
日本の鬼の交流博物館は、京都府福知山市の大江山麓にある鬼伝説をテーマとする博物館。 大江山には3つの鬼伝説が残されている。この伝説を"町おこし"の起爆剤として活用すべく、廃坑となった銅鉱山の跡地に1993年4月に開館した。

京都府福知山市大江町仏性寺909