2025/04/22
【have toよりwant to】
Reducationの考えNo.3
約1年ぶりとなってしまった、このシリーズ😅
第3弾です!
語感が良いので、英語にしてますが
言いたいことは
「やらなあかん」「やらな怒られる」
じゃなくて
「やりたい」「やってみたい」
が、動機となった方が良いでしょ‼️
っていう、こう聞けば当たり前のことです。
でも、普段の子どもたちの言動の動機って
「やりたい」「やってみたい」になってますか??
「やりたい」「やってみたい」が動機だと
・自然と思考が働く(次どうしよう!、どうしたら良いかな?ワクワク)
・より簡単に苦難も乗り越えられる(というか、苦難とも思わない場合も。)
・何より楽しい(そりゃそう)
自発的に、何かの目標のために、「やらなきゃ」とか「やるしかない」と思っての行動は、もちろんgood👍ですが、
多くが外的動機づけつまり、自分がやりたいわけではないけど、そうしていることが多くはないですか?これは大人も同じかもしれません。
「怒られるからやめとこう」
「お母さんが喜ぶから勉強しよう」
これらも一見良いように見えますが、
自分の気持ちは大切出来てる?思考働いている?
思考が停止し、気持ちも抑え込んでいるかもしれません。
「やりたい」「こうしてみたい」
内的動機づけに、着目してみましょう!
大人が出来ることは、「やりたい」「やってみたい」の機会をたくさん作ってあげること、
また、「やりたい」「やってみたい」と思える、そして行動出来る環境を作ってあげることです。
子どもが決める学校 Reducationでは、まさにそうした「きっかけ作り」と「環境作り」に力を入れています。
(もちろん家庭でも、意識するだけでかなり変化があると思います!)
単なる居場所ではなく、これからの時代に必要な力が、
それも、「その子にとって必要な力」が
自然と身につく、そんな学校作りを進めています‼️
そして、こうした考え・情報も積極的に発信していきます!
大西逸生(いっくん)⚽️
————————————————
任意団体 Reducation(レジュケイション)
活動拠点 福知山市天田90-7(Googleマップで検索)
【主な活動】
・フリースクール「子どもが決める学校 Reducation」
平日9:00〜16:00
・誰でも気軽に参加できる交流の場「レジュカフェ」
毎月20日開催 13:30〜16:30
その月の内容は、Instagramや公式LINEにて情報をチェック‼️
・その他 「子どもの主体性を育む体験イベント」「性教育講座」などを主催
【お問い合わせ】
📞090-7880-5762
📩reducation3fukuchi@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Bz18QE4 (プロフィールから追加して頂けます。)
🔍「福知山 フリースクール」
————————————————
#きっかけ #やってみたい #自発的 #内的動機
#福知山 #フリースクール #reducation #レジュケイション
#オルタナティブスクール #デモクラティックスクール
#教育 #不登校 #子ども
#npo #ボランティア #子どもの居場所 #新しい教育
#子育て #行きしぶり
#子どもが決める #非営利団体 #教育革命 #いがいと福知山
#教育の選択肢 #学びの選択肢 #多様性 #主体性 #自己肯定感
運営企業・団体
- 店舗名
- 子どもが決める学校 Reducation(レジュケイション)
- 営業時間
- 平日9~16時
- 定休日
- 土日 ※月1回程度イベントを開催
- お支払い方法
- 現金
- 駐車場
- 有り
- 予算
- 定期:月26000円、不定期:1回3000円
- 公式サイト
- https://www.create-connection.net/detail/11195/shop/
アクセス
京都府福知山市天田90-7