京都福知山から始まる北近畿の地域情報ポータルサイト!地域のお店や会社の情報から求人情報まで掲載

PR

  • 日本茶と茶道具の専門店 山城屋茶舗
  • メイク・ワン福知山店
  • 綾部ふれあい牧場
  • 株式会社S.CO-nnection
  • ADACHI住建

京都福知山から始まる北近畿の地域情報ポータルサイト!地域のお店や会社の情報から求人情報まで掲載

トップページ / お店を探す / スマホのちどり福知山店 / 投稿一覧 / 小学校から高校までのプログラミング教育とは?

2023/12/04

小学校から高校までのプログラミング教育とは?

何度も書かせていただいていますが、プログラミング教育についてより詳しく書かせていただきたいと思います。

小学校から高校までの中で少しずつ難易度は上がってきます。

どんな内容で、プログラミング教育をしていくのかを解説していきたいと思います。

【小学校のプログラミング教育】

小学校でのプログラミング教育では主にプログラミング的思考を養うために、さまざまな教科の中でプログラミングの要素を盛り込みながら行っていきます。

実際にコンピューターを使いながら学ぶ方法や、コンピューターを使用せずに学ぶ方法もあります。

バレッドキッズではパソコンを利用しながら、プログラミング的思考を養いながらも、タイピングスキルなどの習得を行います。

【中学校のプログラミング教育】

中学校のプログラミング教育は、2021年から全面実施されるようになりました。

小学校と比べると難易度が上がっていきます。

情報セキュリティを含むネットワークについての学習や、双方向性のあるプログラミングによる課題解決とプログラムの改善を行っていきます。

中学校ではより、コンピューターを積極的に活用できるようにするため、技術面の指導が強化されています。

【高校のプログラミング教育】

高校では必修科目『情報Ⅰ』選択科目『情報Ⅱ』が行われています。

内容でいうと、小学校・中学校の内容と関連しつつ難易度が上がっていきます。

高校のプログラミングでは「プログラミング言語」を学びます。

しかし、言語の指定はないので、各学校が教科書にある言語の中から選択を行います。

まとめ

小学校のころから、プログラミングや、パソコンを習うなんて早いのではないかと考えるかたが多いと思います。

しかし、タイピングのときにもお話をしましたが、子どものころからパソコンに触れることは今後にとってもスキル習得に有利になります。

また、今後の日本ではITスキルやパソコンスキルというものが必要になってきます。

まったく関係のないと思えるような職業でも必要になってくる可能性があります。

スマホのちどりではバレッドキッズを通してプログラミングやタイピングなどを行うことができるようになります。

無料体験などもやっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

スマホのちどり福知山店のホームページはこちらから

https://www.plovers.co.jp/shop_list/sumaho-tidori_hukuchiyama/

運営企業・団体

店舗名
スマホのちどり福知山店
営業時間
10:00~19:00
定休日
火曜日・木曜日
席・設備
Wi-Fi無料
予算
スマホ操作相談15分550円

アクセス

京都府福知山市駅前町3番地

SNSでシェアしよう

スマホのちどり福知山店

ページトップへもどる