京都福知山から始まる北近畿の地域情報ポータルサイト!地域のお店や会社の情報から求人情報まで掲載

クリコネについて

福知山の
お店・会社を探す

PR

  • 日本茶と茶道具の専門店 山城屋茶舗
  • メイク・ワン福知山店
  • 綾部ふれあい牧場
  • 株式会社S.CO-nnection
  • ADACHI住建

京都福知山から始まる北近畿の地域情報ポータルサイト!地域のお店や会社の情報から求人情報まで掲載

トップページ / お店を探す / スマホのちどり福知山店 / 投稿一覧 / 夏といえば?花火をスマートフォンでとるとうまくなぜ撮影できないのか?

2023/08/05

夏といえば?花火をスマートフォンでとるとうまくなぜ撮影できないのか?

スマホのちどり福知山店にもセミの声が聞こえてきていてすっかり夏まっさかりですね。

そして、夏といえば夏祭り、夏祭りといえば花火ですよね。

夜の空を彩る花火ですが、スマートフォンで撮影しようとすると、なんか上手に撮れない。

そんな方にみていただきたい、花火をスマートフォンで撮るコツを解説していきます。

 

なぜ、そもそもスマートフォンで花火を撮影するのが難しいのか

①取り込める光の量が少ない

物体を撮影するときに取り込める光の量というのはカメラの心臓部であるセンサーの大きさで決まります。

物体をとる時に綺麗に撮れる一眼レフとスマートフォンのカメラでは、センサーの大きさが異なります。

②ズーム方式が違う

一眼レフとスマートフォンのカメラではズームの方式が異なっています。

一眼レフは「焦点距離」を変化することで被写体を拡大する「光学ズーム」という方式でズームを行っています。

これは、双眼鏡で覗いているイメージでズームしても画質は悪くなりません。

しかし、スマートフォンは画像の一部をトリミングするような「デジタルズーム」という方式でズームするのですが、この方式だとズームをすればするほど画質が悪くなります。

一部スマートフォンの機種では光学ズームが可能な機種もあります。

しかし、一眼レフと比べるとズームの倍率には限界があります。

③レンズの選択できない

一眼レフでは、撮影する対象やシチュエーションでレンズを変更できますが、スマートフォンではできません。

近年の機種はトリプルカメラなどで調整を行えるものもありますが、一眼レフに匹敵するほどの調整はできません。

まとめ

いかがでしたか?

今回はスマートフォンで花火を撮影するとなぜうまく撮れないのかを解説しました。

じゃあ花火をとる時には一眼レフのカメラで撮るしかないのかと思われる方もいらっしゃると思います。

それは違います。

スマートフォンのカメラでもうまく撮影するコツがあるので、次回スマートフォンで花火をうまく撮影するコツを解説しますね!

スマホのちどり福知山店ではスマートフォンの新品・中古品の販売を行っています。

あなたが求めているスマートフォン探しのお手伝いをさせてください。

スマホのちどり福知山店のホームページはこちらから

https://www.plovers.co.jp/shop_list/sumaho-tidori_hukuchiyama/

 

 

運営企業・団体

店舗名
スマホのちどり福知山店
営業時間
10:00~19:00
定休日
火曜日・木曜日
席・設備
Wi-Fi無料
予算
スマホ操作相談15分550円

アクセス

京都府福知山市駅前町3番地

SNSでシェアしよう

スマホのちどり福知山店

ページトップへもどる